海の上のピアニストを見た。
なぜもっと早く観なかったのかと昔の俺に問い詰めたい。 素晴らしく綺麗な映画でした。 心が洗われるようだ。俺の中での映画ベストテンに入るな、これは。 そうそう、キムチ鍋を食いながら見た映画は結局たそがれ清平衛になりました。 たぶん観るのは三度目。でも相変わらず号泣する俺。 真田広之はやっぱめちゃくちゃカッコイイ。俺の好きな日本人俳優ベスト3に入るね。 ちなみに他二人は中村吉右衛門(ニ代目)と渡辺謙。 鬼平とか伊達政宗とか藤枝梅安とかね。結局時代劇ですか。 侍とかそういうのが好きなのよ。 格好とかじゃなくて精神的な意味で。もうみんな鬼平見ろよ。 というか同世代ならリアルタイムで観てたろうよ。火曜か水曜の午後八時だ。 ちなみにその時間帯に御家人斬九郎もやってた。観てた人は知っている。 これは渡辺謙だ。これもすごく好きだった。 惜しくも岸田今日子さんも江戸屋猫八(三代目)さんも鬼籍に入られてしまったので もう見ることはかなわないんだが・・・。DVDBOX買おうかな。 ごめん、ちょっと熱く語りすぎた。たぶん絶対誰もここまで読んでない。 すみませんでした。酔ってるってことにしておいてください。 そうそう、風邪は喉の痛みの除いてすっかりよくなりました。 ありがとうございます。 治すッ!!と思った時はスデにッ!!行動は終ってるんだッ!!! ってな感じの早さで治りました。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-31 23:15
|
Comments(7)
某鋼鉄のパパに
「お前なんで風邪ひかねぇーの?」 ってまるで人でないみたいな扱いをされた俺でも風邪は引きます。 夏風邪=馬鹿 俺=夏風邪 というわけで三段論法で俺=馬鹿ということが 証明されてしまったわけですが、時刻は今日の午前六時。 体調不良のせいで眠いのに寝就けず、結局寝たのは午前2時ぐらいだったのに、 ふと目が覚めてしまいました。 こりゃ完璧な風邪だ、と。とりあえず熱があるのは間違いない。 体温計なんてないけど。 しかし今日はバイトの日。これは千手ピンチだ。 こんなときのために、と買い置きしていたウィダーをキュッといって、 パブロン飲んでアクエリがぶ飲みして無駄に布団被って寝ました。 そしたら出るわ出るわ汗だっらだら。 おかげさまで無事熱は下がりましたとさ。 普段風邪薬飲まないようにしてるから、こういう時は効果覿面だねぇ。 さて、鍋を消化しないと・・・。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-30 12:27
|
Comments(3)
独り鍋。
![]() 豚汁食いたいなぁ・・・でもなぁ・・・。あ、キムチくいたい。 あ、キムチ鍋でよくね? って発想のもと今晩はキムチ鍋になりました。 友人達には結構好評な僕のキムチ鍋。 もうちょっと寒くなったら鍋会でもしましょうか。 久しぶりに家で料理したよ。 人の為に作るのはいいんだけど、自分のために料理すんのは本当に面倒だ。 俺しか食わないんだから別に適当でいいじゃん、みたいな感覚。 まぁ、でも今日は食いたかったからキムチ鍋つくりましたけど。 絶対余るねこりゃ。独り鍋の利点はしばらくこれを食べればいいってことだ。 明日は雑炊かな。米買ったし。 そういえば合宿御疲れ様でした。 企画者の方々は本当に御疲れ様でした。おかげさまで楽しかったです。 あいかわらず今年も殆ど厨房にいたわけなんだけど、 好きでやってるから気にしないでいいですよw 働かせて申し訳・・・なんていわれますけど、本当に気にしないでください。 むしろ食べて美味しいっていってもらったほうが非常に嬉しい。 一年生に、「家の母親より料理うめぇッスよ!!」って言われてビックリしたww そりゃねぇよwwお母さんに謝れww 言われて満更でもないんですけどね。 さてツマミは鍋がいっぱいあるし、映画でも観ながら酒飲もう。 ファニーゲームは飯食いながら観る映画ではないなww 雷怖いからPC消そうかな。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-29 19:25
|
Comments(10)
昨日は軽音恒例シャッフルライブでした。
本来ならば今年は出ないで気楽なもんだったんですが、 なんやかんやで結局出ることになり、 相変わらずなgdgdギターを恥かしげもなく弾いてまいりました。 ヘルプ的な感じで入ったので、すでにやる曲は決まっていたので まぁ、それを弾くといったスタンスでいけたのが非常に「楽」でございました。 その発言はどうなんだろうと自分でも思う次第でございます。 まぁ、普段だったら絶対やらない曲をやるのもまた楽しきことでございます。 どっちにしろシャッフルライブの時は自分の意見はあまり出さないからなぁ。 其の分自分のバンドでは自分のやりたい曲をこれでもかってほどやるから困ったものだ。 とりあえず、いろんなバンドが見れてたのしかったなぁ。 打ち上げも含めずっとカウンターの中に居た気がしないでもないけど。 ビデオ管理になってからあそこが俺の定位置な気分がしている。 むしろそれを望んでいたりしている。 まぁ、そうは言っても結局汗ダラダラになりながら頭降って飛び撥ねて 今日首から背中から腰からめちゃくちゃ痛いんですけどね。 とりあえず皆様御疲れ様でした。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-22 00:32
|
Comments(3)
だらけ。
いやもうほんとだらけすぎ。 こんなことを書いておけば何かするかなぁと思うがそんなことはなかった。 たまにはこっちも更新しないとねぇ・・・。でも正直何もしてないからネタがないんだ。 あ、クジラの刺身を食った。美味かった。オージーカカッテコイ!щ(゚▽゚щ)・・・違うな。 一日引篭ってたから、さっきちょっと散歩してきた。涼しくなったものだ。 この時期が一番そとをフラっとするのにはいいかもしれない。 とりあえず、生活リズムを直そう。 なにか平日のバイトしようかな。リオン?もう早起きはムリだよ。 とりあえず、これをもって意思表示としておこう。 こうしておけばきっと起きれる。はず。 メモだメモ。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-18 22:03
|
Comments(2)
アパートだと絶対みないんだけどね。
とまぁ、平和の祭典(笑)北京オリンピックを見ております。 気がついたら実家PCにJaneを入れていたのは内緒。 気になった点をいくつかピックアップ。 ・柔道女子57㌔級 あんなあからさまな贔屓ジャッジの試合を久しぶりに見ましたww 会場から大ブーイングだしwwwその上バック転とかしちゃってんのwwうぜぇwww 解説『あの元気を試合でやってほしいですね・・・w』 まさにまさに。 ・柔道女子63㌔級 すばらしい。全試合一本勝ちとは。やっぱり一本は柔道の華ですからね。 決勝、金メダルを決めたあの試合もきれいな一本勝ちでした。 あれだけ綺麗に投げられたら、負けた方もすっきりするんじゃないでしょうか。 見事の一言。 ・バド いや、クレームつけすぎだろう・・・jk・・・。もう退場にしていいよ、いやほんマジで。 だがまだ二セット目(15:20現在)がんばっていただきたい。 ・水泳 こっちのタケシマツダは髭濃くないですね。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-13 15:21
|
Comments(2)
徹夜して始発のバスに乗り、
その後高速バス内は完璧に寝て過ごすってのが黄金パターンなんだけども。 朝五時に横になったのが敗因だった・・・。 とりあえず、今日仙台帰ります。 Wedding Dress 邦楽アーティストの中ではB’zと1、2を争うほど俺の中で良く流れるイエモンの Wedding Dressって曲。 改めて歌詞を見たら、スイーツ(笑)って感じだったんですね。 まぁ、そんだけなんだけど、結婚するまではいい女、って感じの子を ウェディングドレスっていっちゃうあたりは流石吉井さんだと思う。 あくまで俺はそう感じただけなんだけどもね。 実は大好きなんです、イエモン。 とまぁ、それだけの話。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-11 09:03
|
Comments(5)
ちょっと愚痴っぽい日記。
不愉快になりましたら平に御容赦願います。 昨日の深夜、日付をまたいでちょっとぐらいのこと。 イベントあがりですっかりと日焼けして、ガテン系な感じになった(それでもひょろっこい) ハーモニカくんがやってきて、まぁそれは余り関係ないんだけど、 とりあえずやってきて三十分ぐらいダラダラ話して帰っていったわけなんだけども。 そのあともダラダラ起きていて、時間も時間だし、俺もボチボチ寝ないとなぁ・・・ なんて思ってたら ドンッ!! と壁を叩かれたわけですよ。 で、まぁ、一回ぐらいだったらまぁぶっけたかなんかしたんだろうなんて思うんですが (まぁそれも普通なら稀有な例だと思うが) 続けざまにドン!!ドンドンッ!!と叩いてくるわけですよ。 で、このときハーモニカが帰ってしばらく経っていますし、 部屋にはもちろん俺独りなので話す相手もいるわけないし、 寝ようと思って電気も消してベットでダラダラしてた時なので PCも付けていなければ、音楽も流しておらず、もちろん独り事なんて言うわけがないので 我が家は全くの無音だったわけなんです。 何故に壁を叩かれなければならないのかと。 まぁ、例えば音楽を聴いていたり、友人がきていたりしてこちらが五月蝿いだろう、 と思われるときに壁を叩かれるのは (向こうも深夜に洗濯機回したりバカ騒ぎしてたりするので納得はしたくないけど) まぁ、こちらにも落ち度はあるのでそこは大人しく音量を下げるなりするわけなんですが。 こちらがまったく音を経ててないときに壁を叩かれると サイコな怖さがありますね。 そのうちハンマーで壁を壊されてその隙間から顔出してきたりすんじゃねぇの? ※イメージ画像 ![]() ちなみに私は向こうが大音量で音楽聴いてようが、バカ騒ぎしてようが 深夜二時三時に洗濯機を回そうが壁を叩いたりはしません。 どうせ叩いた所で自分が悪いなんて思わないんでしょうからね。 そうでなければ隣の部屋の壁叩いて静かにさせようなんて思わないでしょうよ。 まぁ、係わり合いになりたくないってのが本音だったりします。 それに自分がやられて嫌なことはたとえ嫌いな人にだってやりたくはないですからね。 たまに、壁を叩くことによって静かになるってことに味をしめてるんじゃねぇか、 なんて思ったりもしますが、 向こうがどうであれ結局俺が五月蝿いことには変わりないので、 まぁ、いいとしましょう。自分の都合どおりになると思っていればいいさ。 ってかなんで働いてるのにこんな貧乏学生が済むようなアパートに住んでんだか。 さて、 こんな部屋で俺はギターを弾いていて大丈夫なんだろうか。 いや弾くけど。ヘッドフォンって偉大よねー。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-04 22:15
|
Comments(5)
今日は非常に熱かったですね。35℃だってさ。熱帯夜になりそうな感じ。
もうこんなんやってられるかー!!ってことでバイト明けにサティに来ました。 僕はのどごし生派なので、とても安上がりです。350一缶110円。 ビールなんて高くてねぇ・・・。 と、ここで帰って冷蔵庫もしくは冷凍庫に入れてキンキンに冷やしておいて、 シャワーを浴びて一杯、でも十分なんですが、 今日はここにちょっとしたスパイスを加えてみたい。 と、いうわけでしっかりと冷蔵庫に入れたのを確認したあと、 ランニングに行ってまいりました。 走りにいくのも随分久しぶり。 しかも今回は、早くなるためだとか強くなるためだとかダイエットのためだとかじゃなく、 ただ単純に 家に帰れば酒が待ってると思うと不思議とスイスイ走れるもので。 言うなれば目の前に人参をぶら下げられたロバのようなものでしょうか。 で、帰ってきてとりあえず水とプロテイン飲んでシャワー浴びて、 そっからいただき物の枝豆やら買ってきた惣菜のカツやらをいそいそと準備して いざ珠玉の一口。いや、一口で半分ぐらい飲んでんだけど。 ここまでやると地下編のカイジの気分が味わえます。 ほんとね、この一杯の為だけに犯罪だって犯しかねないってほど美味かった。 安い、発泡酒ですらないような紛い物のビールと、 売れ残って半額にされてるような惣菜のトンカツで 人は(少なくとも俺は)ここまで幸せになれるものなのです。 (いただき物の枝豆は非常に美味しいいい物だけど) まぁ、俺の味覚が貧相だ、って言ってしまえばそれまでだけど、 でもそんなこと言ったら常に極上の食材を食べていれば幸せか、 って言えばそうでもないわけで。まぁ負け惜しみかもしれないけど。 人の幸せなんてそんなもんじゃないのかなぁ、なんて思う日曜日の夜でした。 要約すると、 今日も元気だご飯がうまい!! ってことだね。アントニオ先生は偉大です。 ほんとは社会的動物である人間が、そんな動物的“ヒト“としての幸せを享受すること についてどうたら~って話にしようと思ったけど、 長ったらしくなりそうだし面白くなさそうだし話は簡潔に、が俺のmottoなので、 まぁこんなところで。 結局一本で済むわけないので110円じゃ済まないんだけど、 まぁそれはそれ。 そんな小市民の幸福論。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-03 22:08
|
Comments(3)
昨日バイト明け生協いったんですよ。
そしたら狙ったかのように入店と同時に有線で崖の上のポニョが流れてきましてですね。 ポニョといったらコレしか頭に浮かばないわけですよ。 めちゃくちゃ笑い堪えてましたよ。はたから見たらただの変な人だ。 朝っぱらからすみません。でも仕方なぃね。 ▲
by down-to-mexico
| 2008-08-03 08:41
|
Comments(5)
|
以前の記事
2016年 03月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 02月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
リンクの冒険
ここの部分ずっといじっていなかった。
けど、基本的にはこのままにするよ。 胡桃団子録 ↑ これまた友人のブログ。 エコ姫 ↑ オナ高の友人 忘れ物に敏感、忘れたとき鈍感 ↑ 我等が3高陸上部のリーダー。正確には元部長。不敵に無敵。 ただの日記 ↑ オナクラの友達。 最近ハジけてきた彼の今後の 動向から目が離せません。 明日はどこへゆこう ↑ 友達の友達はまた友達、って考えが世界中に広まれば、平和になるのかなぁ…。 坊主日記 ↑ DピHザG。 楽器屋DON ↑ 気が付けば無くなっていたね。 Note of hamuSK ↑ こーすけくんのブログだよ ゼルダじゃないよリンクだよ。 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||